ホーム > 最新ニュース

最新ニュース

てくてく通信 Vol.77 2017.9.1発行

松本市いきいき健康ひろばの、月1回発行のレポートです。

201709てくてく通信Vol77.pdf

続きを読む

「インターバル速歩の大規模普及に向けた携帯アプリ開発プロジェクト」が日本医療研究開発機構(AMED)事業に採択

信州大学大学院の増木静江准教授(バイオメディカル研究所先端疾患予防学部門)が中心となって進めている「インターバル速歩の参加者を数万人規模に拡大するための携帯端末アプリの開発プロジェクト」が国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の平成29年度「IoT等活用生活習慣病行動変容研究事業」に採択されました。8月30日には記者会見が行われました。


詳しくは、コチラ。

続きを読む

【2017年9月4日】長野朝日放送 信州のがん最前線Vol.12「がんは予防できる?」

2017年9月4日月曜日よる6時55分~7時54分 放送予定


長野朝日放送 信州のがん最前線Vol.12「がんは予防できる?」で、インターバル速歩が取り上げられます。


ぜひ、ご覧下さい。


  


詳しくは、番組ホームページをどうぞ!

続きを読む

【静岡県焼津】インターバル速歩講演会

静岡県焼津市で、能勢先生が講演されます。

 

日時 9月9日(土)午後1時半~15時

会場 大村公民館大集会室 焼津市大覚寺3丁目5-5

主催 医療法人社団仁会 伊東歯科医院

お問合せ、お申込 伊東歯科医院 電話054-627-4696 まで

 

※インターバル速歩実技のミニ講座も開催予定です。

 

ぜひご参加ください。

続きを読む

【2017年8月31日】NHKごごナマ 知っトク!らいふ


ぜひ、ご覧ください。


 


 


 


番組サイトはコチラ


続きを読む

最新ニュース

  • イベント情報
  • 会員募集
  • メディア掲載情報
  • 会報・レポート
  • JTRCお知らせ
  • 月別でみる