ホーム > 最新ニュース

最新ニュース

2014年6月13日市民タイムス インターバル速歩「中高年のうつ改善に効果」

生活習慣病、熱中症のの予防に効果があるとされるインターバル速歩ですが、うつ改善にも効果があることが分かっています。今回、市民タイムスで、調査結果とともに紹介されていますので、ご覧ください。

続きを読む

2014年6月11日日刊ゲンダイ 「牛乳を飲め!」サッカー日本代表へ提言

サッカーワールドカップ日本代表の1次リーグ突破の秘訣は「牛乳を飲め!」
スポーツ医学専門家として、能勢先生が提言!!


デジタル版はコチラ

続きを読む

2014年6月6日読売新聞 「緩急交互ウォーキング」

熱中症になりにくい体づくりの方法として、インターバル速歩を紹介しています。
インターバル速歩のやり方、効果を高める方法など詳しく紹介してありますので、ぜひ、参考にして実践してみてください!

続きを読む

IWT(インターバルウォーキングトレーニング)インストラクター養成講座のご案内

熟年体育大学事業(インターバル速歩事業)の運営、健康運動指導のための知識、技術の習得を目的に、人材育成のための講座を開催いたします。

募集要項はこちらから。IWTインストラクター養成講座

続きを読む

てくてく通信 Vol.38 2014.6.1発行

松本市いきいき健康ひろばの、月1回発行のレポートです。

201406てくてく通信Vol38.pdf

続きを読む

最新ニュース

  • イベント情報
  • 会員募集
  • メディア掲載情報
  • 会報・レポート
  • JTRCお知らせ
  • 月別でみる