ホーム > 最新ニュース

最新ニュース

インターバル速歩体験会 参加者募集

7月24日(木)午前9:30~11:00まで、松本市南部体育館で「インターバル速歩体験会」を開催いたします。
インターバル速歩専用活動量計「熟大メイト」、またはスマホをお持ちの方は、スマホアプリ「インターバル速歩」を使って、インターバル速歩を体験していただきます。ぜひ、ご参加ください。

日時 7月24日(木)午前9:30~11:00
場所 松本市南部体育館
持物 室内用靴 飲み物 タオ...

続きを読む

【NHK】あさイチ 冒頭企画:ウォーキング&牛乳で熱中症予防!?

NHKあさイチの冒頭企画「ウォーキング&牛乳で熱中症予防!?」でインターバル速歩が紹介されました。
しばらく、NHK+の見逃し配信で、見ることができます。ぜひ、ご覧ください。

続きを読む

IWT(インターバルウォーキングトレーニング)インストラクター養成講座のご案内(8月開催)

熟年体育大学事業(インターバル速歩事業)の運営、健康運動指導のための知識、技術の習得を目的に、人材育成のための講座を開催いたします。

詳細はこちらから。
202508IWTインストラクター養成講座.pdf

【概 要】
...

続きを読む

てくてく通信Vol171 2025.7.1発行

松本市いきいき健康ひろばの、月1回発行のレポートです。

202507てくてく通信Vol171.pdf

続きを読む

【デイリー新潮】体力が10歳若返る魔法の運動「インターバル速歩」とは? 生活習慣病の指標は20%改善

デイリー新潮・週刊新潮で、掲載されたインターバル速歩に関する記事が、Yahoo!JAPANにアップされました。
ぜひ、ご確認ください。

体力が10歳若返る魔法の運動「インターバル速歩」とは? 生活習慣病の指標は20%改善

続きを読む

最新ニュース

  • イベント情報
  • 会員募集
  • メディア掲載情報
  • 会報・レポート
  • JTRCお知らせ
  • 月別でみる